フォルスクラブでTOEFLの勉強をしよう

フォルスクラブはTOEICの勉強に最適です。
では、TOEFLはどうでしょうか?
フォルスクラブでTOEFLの勉強は出来るのでしょうか?
今回はそのことについて考えてみたいと思います。

その前に、TOEFLとは何でしょうか?
実際に受験した方でないと、
TOEICとTOEFLの違いを明確に説明できないかもしれません。
どちらも英語技能を測るテストで、
受験していない方は最高点が違うことしか知らないかもしれません。
具体的に説明していきますが、TOEICは「ビジネス英語」および
「日常会話」目的の英語技能を測る試験です。
それに対しTOEFLは「学術英語」の能力を測る試験で、
留学生を中心に使われています。
履歴書でよくTOEICの点数を書きこまれるのはこういった理由で、
逆に日本の外資系企業でもTOEFLの点数はあまり評価されないのです。
つまり、TOEFLで良い点数を取るなら、学術英語に詳しくならないといけないのです。
ちなみに試験方法も異なります。
TOEICはマークシートですが、TOEFLはeラーニングのようなものです。
フォルスクラブをするみたいに、パソコンに向かって試験を受けます。
英語のチャット形式の試験もありますので、スピーキング能力も鍛えないといけません。

では、フォルスクラブでTOEFLの対策は出来るのでしょうか?
学術英語を学んだり、スピーキング対策をフォルスクラブで出来るのでしょうか?
結論としては、難しいと言えるでしょう。
フォルスクラブの高校生向けeラーニングと大学入試対策講座は、
あくまで日本の大学に進学するためのコンテンツなので、
留学に向けた準備として使うには不十分です。
発音を学ぶのにフォルスクラブは有用ですが、スピーキング能力を鍛えるには、
実際にトークするしかありません。
フォルスクラブにはまだ英会話チャット機能が搭載されていませんので、
スピーキング能力を鍛えることが出来ません。
どこか、英会話喫茶などに行って、英会話力を鍛えたいところです。
学術英語も専門の教材を使って勉強しましょう。

あっ、でも、TOEFLはフォルスクラブみたいにパソコンで受講するものなので、
フォルスクラブをやればパソコン操作に慣れることは出来ますよ。

ビジネス英語の学習を始める前にフォルスクラブで基礎英語と応用英語を身に付けよう

結論から言えば、フォルスクラブでビジネス英語を身に付けることは出来ません。
しかし、ビジネス英語を身に付けるには、
基礎英語と応用英語を予め身に付けておかないといけません。
イメージとしてはピラミッドです。
一番下のところに英単語、その上に基礎英語と文法、その上に応用英語と学術英語、
そして一番上にビジネス英語が来る感じになります。
フォルスクラブで基礎と応用までは身に付けられますので、
それ以降は専門の教材で勉強しましょう。

ビジネス英語は非常に難解です。
そもそも日本人でビジネス日本語を使いこなせている方は
果たして何人居るのでしょうか?
営業に最適なプレゼンとなるセールストークや、
相手を怒らせないクレーム処理の言葉遣いなど、
言語というものは非常に奥が深いです。
そしてビジネス英語も、そうしたレベルまで要求されるのです。
ただ喋られるだけでなく、相手を不快にさせない言葉を選ばないといけないのです。

それゆえ、ビジネス英語を学ぶスタートラインに立つには
TOEICで900点以上を取らないといけないと言われています。
ある意味、言語の最終関門のようなものなので、
入念すぎる準備をしておかないといけないのです。
そしてフォルスクラブは初級・中級・上級までの英語を学ぶことが出来ます。
超級であるビジネス英語を学ぶまでの、
下地をフォルスクラブで身に付けることが出来るのです。

フォルスクラブは難易度に合わせた英語の勉強が出来ます。
ガラケー対応のふぉるスターは自分のレベルに合わせた英単語の学習が出来ますし、
フォルスクラブ自体も複数のコンテンツが用意されていますので、
自分の年齢に合わせたレベルで勉強することが可能です。
幼児向け、小学生向け、高校生向けと色々ありますので、
自分の年齢に合わせてフォルスクラブを利用しましょう。

ビジネス英語が出来ないと、海外部署の営業職として働けません。
ビジネス英語は非常に難解なので、いきなりビジネス英語を習い始める前に、
フォルスクラブでしっかりと基礎と応用力を身に付けてください。

フォルスクラブで発音を身に付けよう

日本人でしたら、雨と飴の違いは聞き分けられるでしょう。
ただしご高齢の方だと、方言の影響で発音が少しおかしくなります。
筆者の祖母も、成田山を人間に対するような発音をするため、
最初は成田という人のところに行ったと勘違いしたことがあります。
このように発音というものは非常に大事で、
ちょっと間違うだけで相手に全く伝わらないことがあるのです。
RightとLightは共にライトですが、
RとLをしっかりと区別して使わないと、相手に通じませんよ。

フォルスクラブは英語の勉強に最適なツールで、
当然のように発音を学ぶのに適したコンテンツも用意されています。
フォルスクラブは、すべての教材はフルボイスではありませんが、
中にはフルボイスのものもあるのです。
フォルスクラブの恋の英会話でしたら、セリフの横に音声マークがありますので、
そこをクリックすれば実際にセリフを発してくれますよ。
発音を学ぶのでしたら、やはり実際に英語を聴くに限ります。
また、フォルスクラブのLEARNING EYESは英語のホームドラマとして話が進みますので、
全編に渡ってフルボイスです。
ちょっと難しいですが、頑張って拡大すれば口の動きも確認できますよ。
読唇術ではありませんが、発音を学ぶならそうした口の動きも重要なのです。
さらに、フォルスクラブのイグモンでも発音を学ぶことが可能です。
こちらは単語ひとつひとつですが、初等教育には良いかもしれませんよ。

大人がやるには遅すぎですが、
実はフォルスクラブには幼児用のコンテンツにも英語学習アプリが用意されています。
このフォルスクラブのコンテンツを使って、
幼児のうちから英語を学ばせるのも良いかもしれませんね。
胎教感覚でやらせるのも良いですよ。
幼児だとまだ単語の意味を覚えられませんが、英語のリズムを覚えるだけでも有用です。
正しい発音を使うなら、そうしたリズムも重要なのです。

発音に必要なのは、アルファベット(文字)、アクセント、
イントネーション、リズムと言われています。
さらに細分化することも可能ですが、上記4つを身に付けておけば、
とりあえず相手に通じる発音を使いこなすことが出来ます。
フォルスクラブを使って、しっかりと発音を学びましょう。

フォルスクラブでライティング能力を身に付ける

英語がやや得意な方でも、ライティングが出来ない方は少なくありません。
原文でハリポタを読めたり、英字新聞を眺めたり、
洋画を字幕なしで視聴できたりしても、
日本語から英語への翻訳が出来ない方は多いと思います。
フォルスクラブを使って効率的に英語のライティング能力を身に付けたいところです。

まず、初歩の初歩としてやるべきことは、単語自体を覚えることです。
ライティングの前にまずはコレをやらないと先に進めません。
英語は単語をひとつずつ呟くだけで相手に伝わることもありますが、
その単語自体を知らないとどうしようもありません。
ライティング能力を高める前に、まずは中学レベルの2000単語くらいは
スラスラ言えるようになりたいところです。
フォルスクラブは初等教育のコンテンツがたくさん揃っていますので、
まずは幼児向け育脳音感システムや小学生向け英語アプリ、
ふぉるスターを使って勉強しましょう。
レベルに合わせた英語の勉強がしやすいのも、フォルスクラブの魅力です。

そしてある程度の英語力が身に付いたら、文法のお時間です。
正確なライティングを扱うなら、正確な英文法を身に付けておかないといけません。
フォルスクラブの恋の英会話やLEARNING EYESは、
英文法を学ぶのに最適なので、この2つを徹底的にやりこなせば、
自然と正しい英文法が身に付くでしょう。
もちろん、見て聴くだけでは不十分です。
実際に問題を解くことで、ライティング能力を飛躍的に上昇させることが出来ます。
フォルスクラブの資格対策シリーズにはTOEIC対策がありますので、
その問題集を解くことで効率良くライティング能力を高めることが可能と言えます。
もちろん、フォルスクラブの高校生向けeラーニングも有用な教材なので、
それを合わせて使って効率的に英語学習をしましょう。

日本人として生きていく上でライティング能力はほとんど使いません。
英語で書類を書くことはほぼなく、外国人に向けてファンレターを書いたり、
学会発表するくらいかもしれません。
しかし機会は決して0ではありませんので、
フォルスクラブでライティング能力を高めておいて損をすることはないと言えます。
フォルスクラブで英語能力を是非高めてください。

フォルスクラブで英語のリスニング能力の身に付け方

紙媒体の教科書を眺めるだけでは
決して身に付かないものがあります。
それは英会話です。
リスニング能力とスピーキング能力は、
実際に英語を聴かない限り学ぶことが出来ないのです。

フォルスクラブは様々な英語の勉強が可能で、
その中には実際に音声が流れるものがあります。
その代表的なフォルスクラブのコンテンツは、
LEARNING EYESと恋の英会話です。
この2つで効率的にリスニングの勉強をすることが出来ます。
また、英文法を覚えることは出来ませんが、
フォルスクラブの幼児向け音感育成システムにも
英語のリスニングコンテンツが搭載されています。
こちらは幼児向けなので幼児レベルの教育になりますが、
リスニングを学ぶのに必要な英語のリズムを覚えるには有用と言えそうです。

大学入試対策講座を除いて、
フォルスクラブの各コンテンツはあまり音声が流れません。
むしろフルボイスにしたら容量がとんでもないことになります。
実際、リスニングの勉強に有用な
フォルスクラブの恋の英会話は660MBと大ボリュームです。
スマホでこの量なので、直ぐに容量でいっぱいになってしまうでしょう。
SDメモリのようなものを購入しないと、
スマホでフォルスクラブをするのは難しいと言えるかもしれませんね。
フォルスクラブで学べる相続診断資格の20MBがかなり軽く見えます。

フォルスクラブで英語のリスニング能力の身に付け方ですが、
何度も聴くだけ自然と覚えることが可能です。
しかしそれでは時間が掛かりますので、効率良く学ぶのでしたら、
「聴く」と同時に「見る」と「書く」もしたいところです。
記憶と言うものは複数の感覚器を同時に運用することで、
その記憶を定着させることが出来ます。
「聴く」と同時に「解く」という行程をするのもオススメですよ。
リスニングの勉強はそうやって複数のことを同時に行うことで、
効率良く学ぶことが出来るのです。

言語は一朝一夕どころか、半年頑張っても身に付きません。
フォルスクラブでTOEIC600点を目指せますが、
その勉強時間は約180~200時間ほどです。
これぐらい頑張らないと取れないのです。
そして600点あっても英会話をするには物足りないでしょう。
リスニング能力もそう簡単に身に付くものではありません。
小さいことからコツコツと勉強しましょう。