マルチ商法とフォルスクラブが扱うサービスの違いについて

【マルチ商法とフォルスクラブが扱うサービス】
「コンビニを経営して、お客に商品を売る」
「大学に行って、講義を受けて勉強する」
この2つを完全に同じものと見ている方は少数でしょう。
しかし、
「大学内のコンビニに行く」
「大学内の教室に行く」
ではどうでしょうか。
場所がそれぞれ近いので、
同じものとして見てしまう方は居るかもしれません。
「大学に行く」
としたら、どちらか完全に区別が付きません。

マルチ商法とフォルスクラブが扱うサービスも、
もしかしたら上記のように勘違いしてしまうかもしれません。
実際はコンビニ経営と大学の授業を受けるくらい異なりますが、
ちょっと言葉を省略して説明してしまうと、
2つを同一のものと誤解してしまう方は多いかもしれませんよ。

 

【マルチ商法】
マルチ商法の説明は難しいです。
簡単に見えるようでマルチ商法は
非常に奥が深い販売システムであり、
派生系を含めると大学の講義90分×15コマを
受ける必要があるかもしれません。
実際、マルチ商法を専門的に
学べる講義を行う大学があるみたいです。
ゼミで専門的に研究しているところもありそうです。
少なくともネットで軽く見ただけでは、
その全てを理解するのは難しいでしょう。
ウィキペディアのページだけでも1万4000文字ほどありましたよ。
関連項目も非常に多く、
1時間程度の勉強でマルチ商法を始めるのは危険と言えます。

マルチ商法は決して違法ではありません。
では何故多くの方が違法と感じているかは、
マルチ商法という販売システムではなく「商品」と「売り方」にあると言えます。
商品ですが、簡単に言えば極端に品質の悪いものを売る場合です。
1万円の布団を40万円で売り付けたら、確実に違法でしょう。
また、0円の価値のものを40万円で売るのも言語道断。
多くの方が違法として認識しているマルチ商法ですが、
価値が0円のものを売ることがほとんどです。
その0円の価値ですが「この販売方法を売る権利」という、
よく分からないものを売ってきます。
その権利を買うことで、この権利を売れるようになるのです。
完全に0円の価値にも関わらず、
言葉巧みに騙されて多くの方は何故か買ってしまうのです。
マルチ商法のシステム自体は非常にクリーンなものでしたが、
こうした価値のないものを売るスタイルが流行したせいで
「マルチ商法=完全悪」という認識が形成されてしまったのです。

また売り方にも問題があります。
これはどちらかと言うと、訪問販売の法律に抵触する感じです。
「正しく説明しない」で法律違反になることが大半でしょう。
優良誤認を与える情報を与えてもアウトです。

 

【フォルスクラブ】
フォルスクラブが扱うサービスは
上記のような商売とは根本的に異なります。
分類としては「勉強」になるでしょう。
パソコンやスマホ、タブレットを使って高校の予習復習、
英語の勉強、手話などを習えるのがフォルスクラブの特徴となります。
また、フォルスクラブでマルチ商法は学べません。
マルチ商法はかなり高度な分野になりますので、
経営関係の大学で学ぶべき項目になります。
フォルスクラブで出来ることは大学受験までです。
マルチ商法を学びたい場合は、
フォルスクラブで勉強することをおすすめします。

もう少しフォルスクラブについて紹介しますが、
この教材は複数のコンテンツが搭載されています。
高校生向けeラーニング、大学入試対策講座、恋の英会話、
手話講座などいくつものコンテンツが用意されており、
各々好きなもので勉強することが可能です。
幼児向け音感育脳システムというコンテンツもあり、
子供の情操教育にも使うことが可能。
フォルスクラブひとつで家族全員分の勉強を賄うことも出来ます。
マルチ商法みたいに、
マルチに対応しているのがフォルスクラブの強みと言えます。

 

【マルチ商法とフォルスクラブが扱うサービスの共通部分】

マルチ商法とフォルスクラブが扱うサービス。
似ているのは「マルチ」という名前だけと言えます。
実際には「コンビニ経営」と
「学校で講義を受ける」くらい異なる概念になりますが、
マルチという部分においては共通すると言えるかもしれません。
もっともマルチの意味自体、非常に広義的になりますので、
言葉だけ共通するという認識は危険かも。
マルチバース、マルチデバイス、
マルチーズなど「マルチ」とつく言葉は非常に多く、
それらとフォルスクラブを比較しても、
共通項を見つけるのは難しいでしょう。
でも、フォルスクラブはマルチデバイスです。
意外と簡単に見つかりました。

MLMとフォルスクラブが扱うサービスの違いについて

【MLMとフォルスクラブが扱うサービス】
MLMとフォルスクラブが扱うサービスは根本的に違います。
例えるなら、「築地の競り」と「マグロ」くらい異なる概念です。
まだ「MLMでフォルスクラブを売る」とした方が分かりやすいでしょう。
上記3行で既に結論は出ていますが、
本稿にてMLMとフォルスクラブが扱うサービスが
どれくらい異なるのかを紹介したいと思います。

【MLM】
MLMはあまり耳にしない言葉でしょう。
マルチレベルマーケティングと言い、
スペルはMulti-level marketingとなります。
和訳すると連鎖販売取引と言い、
日本ではマルチ商法として呼ばれています。
なお、MLMやマルチ商法を
ネズミ講(正確には無限連鎖講)と誤解している方は多いです。
というより、MLMの一種にネズミ講があると思った方がいいでしょう。
法律違反にならないMLMと、
法律違反になるMLMがあると思ってください。
この辺りの説明が難解であり、
それが「MLMはネズミ講と完全に同一」と
誤解している方を増やしている要因と言えるでしょう。

MLMの説明をしますが、
これはその商品の愛用者が第三者に同じ物を売ることになります。
もしくはそうした販売システムを
採用している組織をMLMと言う場合もあります。
フォルスクラブの販売方法ですが、実はMLMも行っています。
ただし愛用者がフォルスクラブを売るには
販売員になる必要があります。
昔は割と簡単になれたみたいですが、
今はなるのが難しいようです。
販売員になるには、
既存の販売員からの推薦が必要ですが、
この既存の販売員を探すのが至難です。
ネットで検索して見つかるようなものではないのです。もう絶滅しているかもしれません。
まだフォルスクラブを売る会社に就職する方が簡単でしょう。

MLM自体は決して法律違反ではありません。
それが法律違反となるのは、
商売のシステムではなく売る物にあると言えます。
例えば、架空の存在を売る場合。
「○○を売る権利」という
何の役にも立たない商品を売る場合において、
そのMLMは違法となってしまうでしょう。
悪徳商法を行っている多くのところが
「品質が極端に悪いもの」を売ることがほとんどです。
逆に、羽毛布団の訪問販売で定価40万円の布団を
40万円で売るのは特に問題ありません。
ただし訪問販売の場合は、
売り方(セールストーク)に問題があることが多く、
違法になりやすいと言えます。
そしてフォルスクラブは架空の存在ではありません。
この後詳しく紹介しますが、
よくある違法なマルチ商法と違って質の高い商品になりますので、
法律違反には該当しないのです。

【フォルスクラブ】
フォルスクラブは通信教材のサービスの総称になります。
物質としては存在しませんが、データ上として存在します。
知的財産と言えるでしょう。
サービスについて詳しく紹介していきますが、
フォルスクラブの最大の特徴は2つあります。
1つは複数のコンテンツが搭載されていること。
フォルスクラブを1つ契約するだけで、
幼児向け音感育脳システムや手話講座、
小学生向け英語アプリなど
総勢11ものコンテンツを利用することが可能。
オマケとしてサポートサービスという
トラブル解決サービスも受けられます。
一般的な通信講座は「幼児向け音感育脳システム」だけと、
シングルで売ることがほとんどですが、
フォルスクラブはマルチに
コンテンツを搭載させて販売しているのです。

2つ目の特徴として、
フォルスクラブは家族5人までのログインIDを支給します。
1つ目の特徴で「複数のコンテンツを搭載」と紹介しましたが、
そのほとんどで対象年齢がバラバラです。
幼児向け、小学生向けとあるように、
他にも高校生向けや大人を対象にしたものも
フォルスクラブは用意しています。
家族みんなで学べるのがフォルスクラブの強みと言えます。
MLMが“マルチ”レベルマーケティングと言うように、
フォルスクラブは色々とマルチに対応している
通信教材になるのです。

【フォルスクラブでMLMを学ぶための大学に行こう】
MLMは商売方法です。
一方でフォルスクラブが扱うサービスは、勉強になります。
この2つは動詞と名詞くらい異なる概念と言えるでしょう。
フォルスクラブでMLMを学べれば
「この2つは似ている」と言えなくもないですが、
残念ながらフォルスクラブでMLMを学ぶことは出来ません。
MLMを学ぶなら、
経営学や経済学を専門とする大学に行く必要があるでしょう。
でもフォルスクラブはそうした大学に行くためのノウハウ(受験対策)が
豊富に収録されていますので、
決して無関係と言えなくもないかもしれません。
フォルスクラブを使って、MLMを学ぶための大学に行きませんか?

繰り返しますが、法律違反にならないMLMと、
法律違反になるMLMがあります。
大学で正しい知識を身に付けて、
経営に活かすようお願いします。

ネズミ講とフォルスクラブの異なる点は労働対価だ

【○○は儲かるという言葉の罠】
「○○は儲かるからやってみない」
という言葉はよく聞くでしょう。
その多くは事実ですが、
対価として支払うコストが明記されていないことが多いです。
例えば、
「コンビニでアルバイトとして働くのは儲かる」
のは事実です。
少なくとも時給分の給料は確実に貰えます。
しかしこの言葉だけでは、
コンビニのアルバイトがどれだけ苦労するか分からないでしょう。
額面通りに言葉を受け取るのではなく、
その奥にどんな真意が隠されているのか見抜く力が必要です。

【ネズミ講とフォルスクラブの販売方法は違う】
フォルスクラブの販売方法は①公式サイトからの購入と
②販売員による訪問販売の2種類がありますが、
以下は②のみに言及して紹介します。

ネズミ講とフォルスクラブの販売方法は
似ているようで大きく異なります。
一言で説明するなら、
支払うべき労働対価が根本的に異なるのです。
まず、一般的なネズミ講は違法なものが多いでしょう。
事実ネズミ講は違法です。
そしてネズミ講に類似しているものにマルチ商法があります。
こちらはセーフです。
しかしマルチ商法もちょっとやり方を間違えたら、
ネズミ講となってしまいます。
そしてネズミ講のせいで、
友情や家庭が崩壊してしまう事態へと発展してしまいます。

正しいマルチ商法を行うのは非常に難しいです。
ちょっと油断するとネズミ講のように被害者を増やすだけとなります。
そもそも商売はwin-winの関係でないといけません。
フォルスクラブを売るなら、
必ずフォルスクラブを欲しがっている人だけに売る必要があります。
無作為に販売してはいけません。
マルチ商法が違法扱いとして認知されているのは、
そういったマーケティングが全く出来ていないからです。
しかしこの情報収集はそう簡単に出来るものではありません。
1万人に訪問販売しても、買ってくれるのは3人だけかもしれません。
また訪問販売は相手の時間を奪うものです。
夕ご飯作りの時間にノーアポで飛び込み営業しても、
相手は忙しくて対応できません。
玄関まで足を運ぶといった短い時間を奪われることを嫌う方は、
決して少数ではありません。
相手に不快な感情を与えずに訪問販売を行うのは、
最上級のテクニックだと言えます。
マルチ商法や訪問販売、電話営業が問題視されているのは、
そうしたテクニックを身に付けていない方が
大多数を占めているからかもしれません。

なお、実際のネズミ講はマーケティング調査をしていることが多いです。
ただしそれはピラミッドの頂点のみの場合がほとんど。
そして「こいつならネズミ講で騙せる」
という意識でもって売るケースが大半。
騙す前提で売るからこそ、ネズミ講は違法なのです。

【欲しい人に売るのが商売の基本】
フォルスクラブを売る仕事は儲かるでしょう。
ただしそれは数十年の修業を積んだ場合の話かもしれません。
年収1000万円を稼ぐ超一流の営業マンでしたら、
きっとフォルスクラブを売る仕事で儲けられるでしょう。
しかしそうした方はほとんど居ません。
むしろそんな実力があるのなら、
私営のフォルスクラブ訪問販売員などやらずに
普通にフォルスクラブの正社員として就職した方が良いです。
それくらいの実力を持つ営業マンはフォルスクラブに限らず、
どの企業も喉から手が出るほど欲しがります。

一方で、一般的なマルチ商法や
ネズミ講(←ピラミッドの頂点以外)は
マーケティング調査をほとんどせず、
サブマシンガンのように適当に訪問販売することが多いでしょう。
下手な鉄砲数打ちゃ当たるという精神でもって、
フォルスクラブを携えて各家庭に足を運ぶことが多いと思います。
フォルスクラブが売れる場合はそれでも良いかもしれませんが、
友情は確実に崩壊するでしょう。
その場限りの販売スタイルなので、
マルチ商法やネズミ講は現実的な商売とはあまり言えません。
商売とは信用で成り立つものであり、
それをないがしろにしては、先は何一つないのです。

【どんな仕事も労働対価を支払えば儲かる】
どんなことにも言えることですが、
楽して稼げる商売はありません。
ネズミ講は楽して稼げますが、
だからこそ法律によって禁止されています。
そもそもネズミ講で儲かるのは売る側のみだけで、
買った側は100%損をします。
本来こうした商売を国が規制するのはおかしいことですが、
騙されて買う方が多すぎることから、
国が規制することになったのです。

不動産投資も儲かると評判ですが、
それは事前の情報収集から、
適切な運営方法を行って初めて儲かることが出来ます。
その情報収集は勉強期間を含めて
最低でも10年は必要かもしれませんよ。
最低でも過去20年間の関東の地価すべてを
暗唱できるくらいの知識量は欲しいかもしれませんね。
情報収集だけでなく分析力も必要であり、
そうした知識を入手してから
始めて不動産投資に手を出すべきと言われています。

フォルスクラブを販売する場合も一緒でしょう。
流石に10年の修業は不要ですが、
どういった層がフォルスクラブを欲しがっているか
事前に情報収集した方が良いでしょう。
マーケティング調査だけでなく、
営業トークの技術を身に付けることも重要ですよ。
少なくとも「友人だからフォルスクラブを買ってくれる」
という考えは甘すぎです。
そもそも友人や家族を100人単位で持つ方は少数です。
最初の1年は友人や家族に対して売るのもありですが、
2年目以降は新規開拓していく必要があります。
フォルスクラブの私営営業マンになるのでしたら、
そのあたりのこともきちんと考えてからなりましょう。
フォルスクラブの私営営業マンになるのは、
アマゾンで購入ボタンを押すくらい簡単なことでしたが
(※最近はなる条件が極端に厳しくなりました)、
実際に稼げるかどうかは
「コンビニ経営」くらいの難解さになります。